掃除機アロマ! エッセンシャルオイルを掃除機で利用する方法


お掃除アロマ、とでも呼べばいいのでしょうか。今回はそんな掃除機を使ったアロマをご紹介しましょう。
用意するものはお好みの香りのエッセンシャルオイルとティッシュペーパー1枚。これだけ。

ティッシュペーパーにエッセンシャルオイルをお部屋の広さに合わせて2〜5滴ほどドロップし、掃除機に吸い込ませます。あとはそのままお掃除するだけ。
すると、掃除機からエッセンシャルオイルの香りが含まれた空気が排出されますので、お掃除が終わることにはお部屋中が大好きな香りに満たされる・・・そんなとても単純な活用方法です。
掃除機をアロマディフューザーの代わりにしてしまう、こんな活用法は来客の直前に便利かも(笑)。

注意点はあまり高濃度でオイルを使用しないこと。使用するオイルの種類によっては部屋の中のオイルの濃度が高くなりすぎて目や肌に刺激を感じることがありますし、エッセンシャルオイルの成分が掃除機の樹脂部品に対して腐食をもたらしてしまう可能性もありますので、適度な濃度を守るようにしましょう。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・水溶性ティーツリーオイルの希釈でペットボトル入り飲用水をお勧めする理由
・自分だけの香りを創り出す楽しみ::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・5分間で99%を不活性化 コロナウイルス対策へのエッセンシャルオイル活用の可能性
・香りの調整をしていない理由・Just the way you are.
・大好きな『アロマ』を副業にする時のパートナー選び
・砂漠並みの湿度・・・そんな飛行機に乗る旅で役立つティーツリーの小瓶
・ハーベストは7ヶ月に1回・レモンマートル農園
・すぐにできる、ティーツリーオイルを使った花粉対策

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント