マカデミアとティーツリーで作るネイルケアのためのオイル


ネイルケアで活躍するのはマカデミアナッツオイル。
マカデミアナッツオイルにはパルミトレイン酸を多く含有し、肌への浸透が素早いことから、爪のコンディションを表面だけでなく内側からも整えてくれます。さらに甘皮部分に目立つ逆剥けなどのケアにも効果的なのです。

食用グレードのオイルも利用できますが、酸化しやすく、べとつきが多いのが難点。なので指先にはべとつきがなく、浸透性が高いコスメグレードの精製オイルがオススメです。精製オイルの魅力は酸化の影響を受けにくい点も魅力ですね。

こんな優れたマカデミアナッツオイルにティーツリーオイルをブレンドすることで、優れたスキンケア効果を実現します。加えるティーツリーオイルの量は全体の1〜3%が目安。
ティーツリーオイルが持つ優れた抗菌成分により、スキントラブルの原因となる雑菌や水虫の原因となる白癬菌などのカビ・真菌対策にも効果が期待できます。

これらを混ぜ合わせたネイルケアオイルはスポイトやドロッパー付きのボトル容器に入れて使用します。指先を上に向けた状態でオイルを滴下して、ゆっくり降りてきたオイルを指先になじませるようにマッサージして使用します。
もちろん足の爪にも利用でき、こちらは水虫予防に効果的です。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・オーストラリア産のペパーミントオイルが「甘さ」を連想させる理由
・良質なティーツリーオイルはどこにある?
・固定観念を打ち破って「大好きな香りを見つける冒険」に出よう::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・水虫予防! フットケアオイルの作り方
・エッセンシャルオイルを希釈する際に知っておくと便利な、小さなコツ
・目立たないけれど仕事がデキる! そんなオイルがコレ
・遠くから「全景」見るように、エッセンシャルオイルの香りの広がりと変化を楽しむ
・人気商品・抗菌タイプのホホバオイルの魅力とは

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント