吸入器が壊れた! ティーツリーオイルを使った吸入で気をつけるべきこと


前回、ティーツリーオイルによる洗濯機の破損についてご紹介しました。今回の吸入器の故障も同様に樹脂の損傷です。

花粉症に悩んでいたHさん。喉や鼻のグズグズ症状緩和のために吸入器を購入しました。蒸気が噴霧され、それを鼻や口から吸入するタイプの機器です。
ある時、ティーツリーオイルが花粉症の症状に劇的な効果があるとテレビで紹介されているのを見て、オイルを吸入器で使用することを思いつきます。

数週間、使用を継続しましたが、確かに症状は緩和され満足のいく結果になりました。が、1ヶ月を過ぎた頃から、噴霧口などの部品の様子がおかしくなります。これらの部品は消耗品と聞いていたので予備のものに交換。しかし、それもまた1ヶ月ほどでダメになってしまいます。
そして最後には本体のタンクが壊れてしまいました。

このケースもティーツリーオイルによる樹脂の腐食作用が原因でした。
Hさんはティーツリーオイル自体の花粉症対策効果にはとても満足していたので、代替え方法を検討。エッセンシャルオイルの拡散のために専用で作られたディフューザーを使って屋内に拡散する方法に変更したそうです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・目的外使用なのですが・・・ダニ駆除スプレーはティーツリーフットスプレーとしても大活躍
・成分構成の差を「逆手」にとったニュージーランド産のラベンダーオイル
・マスク用スプレー、アルコールを含むタイプと含まないタイプの違いとは?
・ミントのオイル、ブレンドなどで幅広く使うならなら迷わずスペアミント
・失敗談・ティーツリークリームを作ろうと、市販のクリームと混ぜた結果・・・
・香りが!成分が! 大きく変わったユーカリ・シュタイゲリアナ
・熟成が大人の香りを醸し出す・・・時間が創る熟成ラベンダーオイルがもつ奥深い魅力
・マイナーなエッセンシャルオイルが生産者・生産ロットごとにその香りに違いが大きい理由

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント