出荷商品成分分析表:オーストラリアン ヒノキ


出荷商品成分分析表

Australian Hinoki (オーストラリアン ヒノキ)

学 名: Callitris glaucophylla
生産国: オーストラリア
生産年: 2015年
検査日: 2015年5月28日

バッチナンバー AHK-006

成分名称
α-pinene 0.8
β-pinene 微量
methyl geranate 0.9
citronellic acid 20.9
β-elemene 0.3
α-guaiene 0.1
β-chamigrene 2.7
β-selinene 3.8
α-selinene 3.0
10 α-bulnesene 0.2
11 elemol 0.5
12 guaiol 16.4
13 γ-eudesmol 7.2
14 β-eudesmol 7.0
15 α-eudesmol 6.9
16 bulnesol 11.6
17 callitrin 0.8
18 callitrisin isomer 1 0.4
19 dihydrocolumellarin 2.9
20 germacranolide isomer 0.5
21 callitrisin 1.3
22 columellarin 2.3
23 germacranolide 0.2
24 dihydrocallitrisin 0.2

 

今日現在、出荷しているオイルの成分分析は上記のようになっております。
オイルは一定周期で入れ替わっており、ロットが変わりますと成分内容も若干変化いたします。ご注文いただいた時期によっては上記成分と若干異なる商品がお手元に届く場合がありますので商品に添付させていただいた品質証明書のバッチナンバーで御確認ください。

 

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ティーツリーオイルは品質に関わりなく「服用できません」
・体臭対策・ティーツリーオイルによるデオドラント効果の実験
・オーストラリア産ホホバオイルの絞りカスの行方は
・マスク用ティーツリースプレーの作り方&使い方
・低アレルギーケモタイプの香りって? ニュージーランド産のラベンダーオイル
・ティーツリースプレーの簡単な作り方・3つをご紹介
・香りの調整をしていない理由・Just the way you are.
・あれっ?歯ブラシが壊れちゃった!・・・ティーツリーを使った歯磨きで気をつけたいこと

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント