IMG_20200506_162229

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・歯茎から出血? 自作のティーツリーマウスウォッシュで対策
・ティーツリー二次蒸留オイルの特徴と活用のコツ
・香りのコーディネートでは「香りそのもの」のほかに「香りがもたらす印象」を意識することが大切
・『本当のオーストラリア産』を見抜いた、お客様の超感覚
・極端に安かった「エッセンシャルオイル」には何が入っている?
・それはティーツリーじゃない? 組合に入るか入らないか・・・生産者のエゴが生む歪み
・機能性アロマは「エッセンシャルオイルの成分構成」を意識してブレンドを考えるのが大切
・ティーツリーオイルでは忌避される刺激成分「1,8シネオール」がいっぱい含まれるオイルとは?

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント