IMG_8350

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・屋内のカビ臭対策ならティーツリーオイルを活用しよう
・本物のエッセンシャルオイルは水に溶解しない! 100円ショップのオイルが生んだ誤解
・新しいオイルと古いオイル、良い香りのするエッセンシャルオイルはどっち?
・ホホバオイルのピンポイント活用なら、固めて使うのがちょっと便利
・目的別で考える、ティーツリーオイルの保管期限とその理由とは?
・多くの農園が年に2回、ハーベストをする理由は?
・吸入器が壊れた! ティーツリーオイルを使った吸入で気をつけるべきこと
・ティーツリースプレーを使って旅先で気になる靴と足の臭い対策

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント