img_2794

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・目的別で考える、ティーツリーオイルの保管期限とその理由とは?
・ペパーミントの香りで集中力を高めよう!
・お風呂で「水でうすめてつかえるティーツリーオイル」の使用をオススメしない理由
・エッセンシャルオイルを同じ香りで連続して使わない方がいい理由
・本物のエッセンシャルオイルは水に溶解しない! 100円ショップのオイルが生んだ誤解
・人との関わりで、見た目(視覚)ほどに重視すべき香り(嗅覚)へのアプローチ
・使用する状況で変化する、ロザリーナの香りの秘密
・2種類ある「レモンユーカリ」オイル

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント